今回はタイピングゲーム『寿司打』にて
お手軽3,000円コース【練習】で、10000人中『 7位 』でした。
— 🌈 (@shionepoke) 2020年1月25日
(スコア:8,760円、速度:6.2key/秒、ミス:6key)
https://t.co/wmrWvV7pCq #寿司打 #めいどりーみんなんば店寿司打部 pic.twitter.com/Ai9abdwET6
高級10,000円コース【普通】で、10000人中『 84位 』でした。
— 🌈 (@shionepoke) 2020年2月3日
(スコア:24,600円、速度:7.3key/秒、ミス:22key)
https://t.co/wmrWvV7pCq #寿司打#めいどりーみんなんば店寿司打部 pic.twitter.com/y3BzcfbVfc
お手軽3000円コース 1桁順位(7位)
高級10000円コース 2桁順位(84位) を達成したので、
攻略法を紹介します
まずは基本から
難易度:★★
・ホームポジションの記憶 指の基本体制を覚えよう
『_』みたいなやつ(FとJにある)を基準に、
2.更に、左手を小指から順にA.S.D.Fに置く
3.右手も小指から順に+.L.K.Jに置く
人によって配置や好みは若干分かれますが、基本的にはこの体制(もしくはこれに近い体制)を維持するのがベストだと思われます.
遅くていいので、単語を打ち終えたらこの体制に瞬時に戻すクセをつけましょう(これが全てのキーを一番効率良く打てるポジションなので)
Next
難易度:★★★
・5本指でプレイしよう
慣れない内は2本指(人差し指、中指)で無双しがちですが、絶対に5本指でやる事を推奨します.
後から5本指に矯正するのは本当に苦しいですし、やってれば速度も効率も目に見えるレベルで変わってきますので. 2本指でやっていいのは指が2本ずつしかない人だけです オタクのくせに2本指でタイピングしてんじゃねえよ(存在しないツッコミbot)
Next
難易度:★★★★
・それぞれのキーの担当指を暗記
指によって打つキーを使い分けよう、最初は見ながらでいいので試行回数を重ねて指に暗記させるのがベストでしょう
※寿司打で使用しないキーは省略
Next
難易度:★★★★★
・ブラインドタッチ
下(キーボード)を見ずに打つ これが出来るようになったら基礎的な部分は完了です
あとは無職になるか、これらの動作を99999999回ぐらい繰り返せば3000円コース一桁~二桁順位ぐらいは余裕で取れると思います
ここまでご覧頂きありがとうございました
2021_9/19追記 筆者が中学生の時にやっていた、 学校とかの机の上でエアキーボード練習(聞こえてくる陽キャの会話をキーボードがあるテイでひたすら文字起こしする)もオススメです オタクがやると気持ち悪いので見た目が健常な人にのみお勧めします