コンニチワ、アクモン研究会にじましゅと申します
今回は、dtbのアクロバットモンキー(通称:アクモン)についてメモを兼ねて紹介をしたいと思います
・アクモンとは?
この様な5テナガ(5回転させたテナガザルの事)を指します
テナガザルは地盤が平面であればこの状態で点立ちが可能であり、回避のないタワー上でキメる事が出来れば相手が返せる確率は0.00000000001%の
完全究極奥義です
※⚠️注意点
・タワー上以外では余り意味を成しません
・ステージ土台では大サイズの端のみ成功します(小サイズは出来ません) また、爆弾にもなりません
・数ドットのズレで転がるので設置の際は時間切れまで待つ事を推奨します
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・実践編(成功例)
・難易度:★ 平面多めの0or 1d or 2or4上 (🦒、カバ、🐄等その他もろもろ)
タワー戦では、相手がそもそもこのような手は打ってこないカモ。
・難易度:★★ 動物の足先や尻尾等。範囲が狭く、難易度高め。
失敗=転げて敗北だが、成功=ほぼ勝利
ここら辺はよく使います。
覚え得。 相手を""破壊(こわ)""します
・難易度:★★★★★ 昼過ぎ15時~16時辺りに起床で出来る無職専用曲芸
以上です、 ここまで見て頂きありがとうございましたm( )m 何かあれば追記します